2024年にフランスで開催された「ロルカナ・ヨーロピアンチャレンジ・リール(Lorcana European Challenge Lille 2024)」の第四位の「バウンスコントロール・アグロ」デッキを見ていきましょう。
日本では、2025年5月17日第三弾の「インクランド探訪(IN TO THE INCLANDS)」が発売されます。
✅ インクランド探訪の詳細はこちら

Lorcana European Challenge Lille 2024

「ロルカナ・ヨーロピアン・チャレンジ・リール2024」は、『ディズニー・ロルカナ』のヨーロッパ地域で行われる大規模な公式大会です。
2024年5月25日・26日の2日間、フランスのリールで開催され、各国から実力派プレイヤーが集まります。構築戦によるスイスドロー形式の予選と、上位プレイヤーによる決勝トーナメントが行われ、上位入賞者には豪華賞品や今後の大会への出場権も用意されています。
第三弾のメタ情報を予想するイベントとして、日本のロルカナファンにとっても見逃せない大会です!
バウンスコントロール・アグロデッキレシピ
A Emerald Amethyst decklist by Mouche.
4th at Lorcana European Challenge Lille 2024
by Tournamentcenter on 2024-05-26
Lorcana European Challenge Lille 2024 @ Tournamentcenter Lorcana Top Decks

ロルカナ・ヨーロピアンチャレンジ・リール2024年度大会の第四位入賞の「バウンスコントロール・アグロ」エメラルドアメジストデッキです。
デッキの特徴
上位入賞デッキは、やはりアグロ系デッキです。ミッドレンジやコントロール系のデッキはロア競争に追いつくことが出来ずに負けてしまいます。
第二弾環境の「バウンスコントロール」はルビーアメジストが主体でしたが、第三弾環境はエメラルドとのシナジーがとても強力です。
それでは、インクランド探訪より追加された新カードを見ていきましょう。
第三弾「インクランド探訪」から追加された新カード

《アースラ – すべてを欺く者》

お得な取引
このキャラクターが「歌」を歌ったとき、捨て札にある「歌」カードをもう一度、無料でプレイしてもよい。その後、そのカードをあなたのデッキの一番下に置く。
《アースラ – 欺く者》

きっと気づきもしないわ
このキャラクターをプレイしたとき、選んだ相手は自分の手札を公開し、その中からあなたが選んだ「歌(Song)」カードを1枚捨て札にします。
《キット・クラウドキッカー – タフガイ》

スカイサーフィン
このキャラクターをプレイしたとき、相手のキャラクターのうち、コスト2以下のものを1体選んでそのプレイヤーの手札に戻してもよい。
《呪われた人魚 – アースラのしわざ》

哀れな魂たち
このキャラクターがチャレンジされたとき、すべての相手は自分の手札からカードを1枚選んで捨て札にします。
《チェルナボーグのしもべたち – 邪悪なるクリーチャー》

さまよう魂たち
このキャラクターがクエストを行うたび、これを追放してカードを1枚引いてもよい。
その他のカードリスト
その他の新弾カードと前チャプターのカードリストは、下記のリンクよりご覧ください。
- 《ラフィキ – 神秘的な戦士》
- 《女王の城》
まとめ|エメラルドアメジスト・バウンスコントロール・アグロ
2024年5月、フランス・リールで開催された「ロルカナ・ヨーロピアンチャレンジ・リール2024」は、ヨーロッパ中の強豪プレイヤーが集まるビッグイベントでした。
その中で見事第四位に入賞したのが、エメラルドとアメジストを組み合わせた「バウンスコントロール・アグロ」デッキです!
このデッキは、アグロ系らしくスピード勝負をしかけながら、バウンスや手札破壊で相手の動きを止めていくのが特徴。第三弾「インクランド探訪」で追加されたカードたちもバッチリ活躍していました。
特に、アースラの「お得な取引」や「きっと気づきもしないわ」で相手を翻弄したり、キット・クラウドキッカーのバウンス効果で盤面を揺さぶったりと、テンポを握る動きが光っていました。ほかにも、呪われた人魚やチェルナボーグのしもべたちなど、小回りの利くカードたちがいい仕事をしてくれます。

記事のコメントエリア