ロルカナ第6弾「大いなるアズライト」発売決定大いなるアズライト

ディズニー・ロルカナ第1弾「物語のはじまり」ルビーカードリスト

ch1 ruby1
この記事で分かること
  • THE CHAPTER FIRST「物語のはじまり」カードリスト
  • デッキ構築におすすめのカード
  • 第一弾ルビーカードの特徴
THE FIRST CHAPTER 物語の始まり
スクロールできます
ディズニー・ロルカナ 日本語版 ブースターパック BOX
¥4,450 (2025/07/21 00:42時点 | Amazon調べ)
ディズニー・ロルカナ・TCG 日本語版
¥1,295 (2025/07/21 00:50時点 | Amazon調べ)
目次

第一弾ルビーカードリスト

カードをクリックすると画像が拡大します。

レアリティエンチャンテッド エンチャンテッド

レアリティレジェンダリー レジェンダリー

レアリティスーパーレア スーパーレア

レアリティレア レア

レアリティアンコモン アンコモン

レアリティコモン コモン

インクウェル別のカード情報

デッキ構築におすすめのカード

《美徳の盾》

美徳の盾
カード情報

耐火性能

コスト【3インク】を支払ってエグザート(使用)することで、キャラクター1体を「レディ(未使用状態)」にできる。ただし、そのキャラクターはこのターン、クエストができない。

この《美徳の盾》は、ディズニー映画『眠れる森の美女(Sleeping Beauty)』に登場する、妖精フローラが与える「正義の防具」をモチーフにしたアイテムカードです。フローラがプリンス・フィリップに与えた「盾」は、邪悪な魔女マレフィセントに対抗するための大切な象徴。その精神はこのカードにも見事に表れています。

《マウイ – みんなの英雄》

マウイみんなの英雄
カード情報

突進

このキャラクターはプレイされたターンにチャレンジできる

暴勇

このキャラクターはクエストできず、可能ならチャレンジする

『モアナと伝説の海』の中でも圧倒的な存在感を放つ「マウイ」が、その豪快な性格と戦闘スタイルをカード効果に見事に反映しています。突進の能力は、登場してすぐに敵キャラクターに攻撃(チャレンジ)できるアグレッシブな効果。まさにマウイの「待ってられないぜ」的な性格を体現しています。一方、暴勇の効果により、クエスト(物語点の獲得)はできず、敵と戦うことしかできません。これはマウイが「英雄」としての自尊心を持ち、「行動で証明したい」という姿勢に合致しています。

《BE PREPARED》

準備をしておけ BE PREPARED
ロルカナルビーロゴ カードの能力と効果

アクション・歌

まさに世紀のどんでん返し!相手プレイヤーのキャラクターが場に多くプレイしている状態やBE PREPARE使用後の高ロア値キャレクターでの逃げ切りなどを狙えます。ルビー持ちが他のプレイヤーから警戒されるブラフとなる一枚です。

《マレフィセント – 怪物ドラゴン》

マレフィセント 怪物ドラゴン
ロルカナルビーロゴ カードの能力と効果

ドラゴンの炎

インクコストが9と少々お高めですが、ルビーデッキに人気のカードです。このカードのプレイ時にインクコスト5のドラゴンの炎と同様の効果を発動することが可能です。

『眠れる森の美女』でマレフィセントがドラゴンに変身するクライマックスシーンを忠実に再現したカードです。高コストですが、登場時に相手キャラクターを一撃で退場させられる「ドラゴンの炎」は、盤面をひっくり返すほどのパワーがあります。

ルビーカードの特徴

ディズニー・ロルカナの第一弾「物語のはじまり」のルビー(Ruby)は、スピーディーな展開と機動力の高さが特徴のインクタイプです。相手が獲得したロア値を直接妨害する能力を持ったキャラクターや、チャレンジ出来ない回避能力持ちが対戦を有利に進めます。ルビーのカードは特に速攻性能、妨害能力、強力なキャラクター効果に優れています。

速攻性と機動力活かした戦略が組める

ゲーム序盤から素早く盤面に展開し、ロア値を獲得しやすいキャラクターが多いです。また、追加アクションを持つカードも多く、相手の動きを制限しながら有利な状況を作りやすいです。キャラクターのプレイ時に相手プレイヤーのロア値を減少させる効果回避持ちのキャラクターを活かした即効性のあるロア獲得を期待できます。

妨害能力が高い

相手のキャラクターを妨害する能力を持つものが多く、対戦相手の戦略を崩すことができます。相手キャラクターを強制的に退場させる能力や、全てのキャラクターを退場せせる能力を持ったカードもあり、場の流れををコントロールすることに長けています。

まとめ|ロルカナ第1弾「物語のはじまり」ルビーカードリスト

ルビー・インクは、スピードと攻撃力を兼ね備えた“アグレッシブ”なプレイスタイルが特徴のインクです。

The First Chapterでは、《ミッキー – ブレイブ・リトル・テイラー》や《マレフィセント – 怪獣ドラゴン》など、場に出ただけで相手キャラクターをバニッシュする強力なカードが多数登場。

ルビーはただの速攻型ではなく、相手を妨害しながらロア(得点)を効率よく積み上げる、攻防一体の展開力も魅力。

状況判断と判断スピードが勝負を分けるルビー・デッキは、短期決戦型のプレイヤーにとって理想的な選択肢といえるでしょう。

試合を一気に制圧し、スリリングな勝利を味わいたいなら、ルビー・インクのカードたちをぜひデッキに加えてみてください。

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA

目次